教会に行ったら試験に合格した!

 

教会に行ったら試験に合格した?

 

違うでしょ笑

本当にそれは教会に行ったから、なの?

 

その言葉を聞いて

「アメーン!!」とか「ハレルヤ!!」っていう人たちもいるけど、

 

私は、うーん…たまたまなんじゃないかな…なんて思ってしまう。

 

 

「明日大切な試験があってまだ勉強範囲を終えてないのですが、教会をやっぱり1番にした方が良いと思ったので今日来ました!あと神様が助けてくれると思います」

なんて言っている人がいたら

「いやいや、普通に勉強した方がいいよ」と私は思う。

 

結構ドライなクリスチャンと思われるかもしれない。

 

でもね、決して奇跡を信じてないわけではない。

だけど、なんでだろう、違和感を感じてしまう。

 

キリスト教って御利益宗教ではないから、

教会に行ったから、

お祈りしたから、

全部願いが叶うっというのは違うと思う。

 

それだと私たちが神様を利用しているみたいだ。

「良い学校に行きたくて」

「健康で幸せに暮らせる様に」

「良い人と結婚できるように」

「家族が安全に暮らせるように」

「病気が治るように」

そのために教会に行くの?

それだから祈ってるの?

 

そんなんで良いのかなぁ。。

 

もちろん聖書には

「求めなさい、そうすれば与えられます」

とか

「何事でもわたしの名によって願うならば、わたしはそれを叶えてあげよう」

という約束の言葉が書いてある。

 

それは本当のことだし、

そして何より

私たちのお父さんでもある神様は、私たちの幸せを誰よりも願っている、

 

それは紛れもなく真実だと思う。

 

 

でも神様の思う「幸せ」ってわたし達が思う

なんの問題もない順風満帆な人生のことだろうか。

 

それが本当に幸せな人生なのかな。

 

そうじゃなくて

「神様と一緒に生きていく事」

それが一番幸せで楽しい人生なんじゃない?

 
 

そして

神様と一緒に歩んでいく中で

必要な物が満たされていくっていうのは全然あると思う。時には奇跡だって起こるかもしれない。

 

聖書で言っているのはそう言う事なんじゃないかなー。

 

 

search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close