ホクロを除去した話

 

 

先月の事なのですが、

朝起きた時にふっと、

「ホクロを取ろう!」と思い、早々ホクロを扱っている近くの病院をネットで調べ、

朝一番に皮膚科に連絡を入れました。

 

 

私は昔から身体中にホクロが沢山あります。

 

多分50個くらいはあるんじゃないかな〜。
数えた事ないですが笑

 

 

そう、小学校の頃の身体検査では、
「ホクロが多いので病院に行って診てもらって下さい」っと言われたこともあるほどのホクロ持ちです。

 

 

幸い検査の結果、全て普通のホクロで特に悪性のものは見当たらなかったのですが、

 

無駄に美意識が高かった私は、それからホクロのことが、気になって気になって仕方がなくなってしまいました。

 

 

それでも当時お金もあまり持っていなかったので、自力でホクロを取ることにしました。

 

 

ネットで調べると、イボコロリで簡単に取れるという事だったので、

ちょうど足の裏に出来ていた魚の目を理由に、母にサンドラックでイボコロリを買ってもらいました。

 

 

正直にイボコロリでホクロを取るなんて言ったら、

 

「もー絶対、辞めた方がいいよお。」

って言われるのが目に見えていたので笑

 

 

結果、顔や体にあった小さなホクロや平べったいホクロは、すごく簡単に取ることが出来たのですが、

 

背中のでっかいプクッとしたホクロだけは、いくら薬を塗っても取れませんでした。

 

 

それどころかホクロが垂れて形が変わってしまい変な形になってしまいました😅

 

上にあるBeforeの写真見たら分かるかな?
 2つに割れてるでしょ?笑

 

 

どのサイトにも「自己責任で!」とかなり強めに書いてあったので、まー仕方ないですよね。

 

 

「背中なんて誰にも見せないしー」っと、気にしないようにはしていたのですが

 

背中を掻く時や、洗う度に引っかかり、

「痛っ」となることが時々あったので、

 

「いつか取れたらいいな〜」っとふわふわっと軽く思ったりしていました。

 

 

まー、でもそんな強く願っていた訳でもないので、最近まで共に生きてきた訳です。

 

 

 

病院に着くとすでに沢山の人で待合室はいっぱいでした。

 

早速、受付をし問診票を書いたのですが、

1時間くらい待つということだったので、
外で暇を潰すことにしました。

 

 

今はインターネットであと何人待ちかが、見れるからすごく便利ですね!!

 

本屋に寄ったりプラプラしていると、

あっという間に時間が来てしまい、ダッシュで病院に戻る羽目に。

 

 

「遅くなってすいません。。」

 

申し訳なさそうな顔で、受付のお姉さんに言うと

「大丈夫ですよ」と優しく許してくれました。

 

 

すぐに名前が呼ばれ診察室に入ると、

いかにも頭の良さそうな女性の先生が椅子に座って待っていました。

 

きっと、今までにこの先生を好きにはなったけど、アプローチせずに諦めた男性は沢山いるだろうな。。

でもきっとそんな風に好意を抱かれていた事さえ気づかないんだろうな。
 

なんて勝手な想像をされているとも知らず、

服をめくるように言われ、例のホクロのある背中を見せると、

ルーペみたいな物で悪質なホクロでないかを検査してくれました。

 

 

 特に問題もなかったので、すぐに除去出来ることになったのですが、

 

目の上のホクロなど生活に支障を来たしているものは、保険適用になる事を事前に調べて知っていたので、

 

出来るだけ安く済ませたかった私は、
先生にいかにそのホクロが生活の邪魔になっているのかを熱弁することにしました。

 

「もー本当、背中洗うたびに引っかかるし、
服着るときも引っかかったり、
背中掻く時も気をつかうし、もー本当、本当邪魔なんですよ!!」

 

 

その効果もあったのか無かったのかは分からないが、保険を使って施術してもらえる事になりました。

 

やったぁあ!

 

 

 ここで一旦診察室を出て、

看護師さんから、施術の流れや、施術後のケアの仕方を教えてもらいました。

 

 

施術方法としては、ホクロをレーザーで焼くらしい。

 

うぅ。。。想像しただけで痛そう。。

 

 

そして簡単な同意書みたいなものにサインを書いた後、診察室に戻りベットの上に仰向けで寝るように言われました。

 

 

ちょうどブラの下の位置にあるホクロだったので、さっきの看護師さんがやって来てフックを外してくれました。

 

 

同じ女性だし、ここは恥ずかしさ0でしたね。

 

 

初めに消毒をし、いよいよ麻酔注射が準備され、

 

「ちょっとチクっとしますよ~」と先生。

 

 

医者の「ちょっと」という言葉を、基本私は信じていないのですが、

 

今回は先生の言った通り、本当に「ちょっと」した痛みでした。

 

 

そして、お医者さんのお決まり文句、

「痛かったら言ってくださいね」

と言うと何やらペンみたいな機械でパチパチとホクロを焼き始めました。

 

 

ちょっと焦げ臭さい。

 

 

まったく痛みはないはずなのに、

いつ痛みが襲って来てもいいようにと、ベットの端をギュッと握り締めていたせいで

汗で手がベトベト。

 

痛くなくても、怖いものは怖い。。

 

 

施術自体は、本当あっという間でした。

 

2分とかそこらだったと思う。

 

 

最後に先生が患部にガーゼを貼ってくれ、また1週間後にくるように言われました。

 

 

看護師さんが来て、まくれた服を直してくれたのですが、ブラジャーのフックだけは付け直してくれなかったので、

これは、フックはしないでくださいねっという暗黙の指示だと理解し、

 

フックが外れたまま待合室で待つことになりました。

 

 

まだ待合室には沢山の方がいたのですが、

 

 「あ〜。皆んな、私が今ブラが外れている事知らないだろうな〜」

なんて思うと自分だけ特別な秘密を知っている様な、ちょっと楽しい気持ちになりました。

 

ただの変態ですね笑

 

 

あー。でも誰の視線も集めないような、ささやかな胸で良かったー。

 

 

しばらくして名前が呼ばれ、お会計をして処方箋をもらい、病院を後にしました。

 

 

結果かかった費用は

 

施術代 5150円

抗生物質軟膏代 540円

テープ代 440円    (傷口に貼って紫外線をカットするもの)

 

 

思ったより全然安い。

 

6000円ちょいで、気になっていたのが解決するんならほんと安いもんだと思う。

 

 

なによりこんなにも痛くもないんだったら、もっと早く来るんだったな。

 

もちろん、ホクロの場所や大きさにもよって痛みも変わってくると思うけど、

きっとあなたが想像している10分の1くらいの痛みだから、

 

生活に支障をきたしているホクロや
気になるホクロがあるなら、

除去する事も考えてみても良いんじゃないかな、なんて思います☺︎

 

 

今回は、そんなホクロの話でした。

 

 

search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close