実家を出るにともなって、お金が必要だったので、
実は3月頃からコストコでもアルバイトを始めていました。
実際はコストコのスタッフというよりかは
CDSという会社のスタッフで
コストコで主に、試食提供や、トークで商品を紹介しています。
そんなコストコもコロナの影響を受けています。
まず最近は試食提供が無くなりました。
今はコストコからお仕事を頂いて働いている現状です。
もしかしたら私の勤めている所だけなのかも?
毎日沢山のお客さんが来店するコストコですが、
私は結構安心して働いています。
もちろん気をつけてはいますよー。
本部がアメリカ合衆国だからなのか、
すごくコロナに対しての対策を徹底しています。
出勤すると必ずマスクが1枚支給されます。
そして今まで、どうぞーっと試食を配っていた私たちですが、
今は布巾と消毒液が入ったバケツをもって
除菌隊として働いています。
お客さんの代わりにボタンを押す、布巾を持ったエレベーターガールや
一日中エスカレーターを拭く係
1回ごとにレジを除菌する係
お客さんの触ったカートを除菌する係
2メートルの距離を取るように指示する係
フードコートではドリンクやケッチャップなどお客さんが触ったら即除菌する係など。
働いている私でさえ本当徹底しているなぁーっと関心しながら拭き拭きしています。
また今までは1つのカードでご本人含めて3人まで誰でも入店可能だったのですが、
最近は、1つのカードでご本人と、もう1人のみとなりました。
しかもご家族の方限定で!
1つのカードで友達同士で一緒に!っていうのが出来なくなったんですね。
18歳以下の方はカウントされていないようです。
これも場所によって変わるかもしれないので、お店に確認してください。
こんだけ徹底してはいますが、
やっぱり不特定多数の方が来られる場所なので「絶対大丈夫」とは言い切れないと思います。
ご来店する時はマスクをするなど最低限の対策はご自身でして来てください。
働く側としても、マスクを着用してくださっているお客さんですと、安心して接客が出来ます。
さらに手袋をされている方ですと、
おー!!っと尊敬の眼差しでみる見ます笑
私も普段そこまで徹底してはないですが、本当は手袋もつけた方が良いのかもしれませんね。
時々、マスクはちゃーんと付けているのに
何故か喋る時だけ
すごく近くに接近して来て
マスクを顎の方にずらして、話しかけてくる方がいらっしゃいます。
ぬぉい。マスクの意味!笑
多分、相手に声が聞こえやすいように
無意識にやっている親切心からの行動なのですが、
ツッコミどころ満載ですね笑
流石にお客さんなので1歩下がる事は失礼になってしまうので、顎を最大限後ろまで引き距離をとりながら話を聞きます。
とりあえず、伝えたかったことは、
程よいくらいに安心してください!
コストコはしっかり対策していますよ!
ってことと
お店行く時、周りをビビらせないためにも、マスクはちゃんと着けててほしいです!
ってことです。
結局は自分の為にもなると思うので☺︎
最近よく小さい幼稚園くらいの子供も、ちゃんとマスクしている姿を見ます。
ほんと凄い!!偉い!!!
私がその歳ぐらいの時には、きっと苦しいからって我慢出来なかっただろうなぁ。
そんな子供たちを見ると、自分も頑張って着けようって気が引き締まります☺︎
以上です。では良い1日をお過ごし下さい🙌