美容院とコロナ

 

今の美容院の状況です。

 

心配を煽る為に書くのではなく、一人の美容師として、ありのままを伝えたいと思います。

 

ただ1つの美容院の現状でしかないので偏りもかなりあると思いますがご了承ください。

 

 

今の美容院は去年の10月からアシスタントとして働かせていただいています。

 

 

壁一面が大きなガラスになっていて、
とっても開放的なサロンです。

 

 

時期にもよりますが、普段から沢山のお客さんが来店され、土日などはすごく混みます。

 

 

ですが今回のコロナウイルスの影響で、
お客さんがかなり激減してしまいました。

 

今までは週3くらいの割合でシフトを入れて頂いていたのですが、今月は3日しか入れませんでした。

 

この間、久しぶりに土曜日出勤したのですが、ほぼやる事がなく早めに退勤しました。

 

それだけお客さんが減っているのが分かると思います。

 

 

混んでいても、それはそれで心配なので、
ある意味少し安心という複雑な気持ちです。

 

 

やはり実際にお店に立ってみて、
正直、リスクがあると感じました。

 

 

スタッフ勢員がマスクを着用となっていますが、
大抵のお客さんはマスクを外し、施術をします。

 

クロスなどは数に限り毎回変えたりすることは出来ないので使い回しです。

 

クロスとは、美容院に行ったら必ず着けるポンチョみたいなやつの事です。

 

もちろん雑誌などは消毒できません。

 

また、シャンプーする時などはお客さんと顔がすごく近くなります。

 

 

「入店の際、お客さんに手を消毒をしてもらう」というのはやっていますが、それでどれだけリスクが下げられるでしょうか。

 

 

私自身そのサロンで働くのはすごく楽しいです。

 

この間の久しぶりの出勤でも
「やっぱり、ここで働くの好きだなぁ」っと改めて思いました。

 

そんな素敵な美容院です。

 

ですが正直、今回の現状を見ると営業を自粛してほしいと思いました。
今は短縮営業をしています。

 

 

美容院は休業要請対象外となったため、
休業しても都からの「感染拡大防止協力金」は支給されないようです。

 

 

ここら辺の事はあまり詳しくはないのですが

営業してもお客さんが来ない。
休業しても協力金をもらえない。

という宙ぶらりんの状況になってしまっているようです。

 

 

何がベストなのか誰も分からないです。

 

 

私からは、皆さんに
美容院行っても大丈夫ですよ〜とか
絶対行かないで下さいっとは言えないです。

 

 

ですが、少しでも体調が変だなっと思った時は、
当日でもいいので、スタイリストさんと相談して日にちをずらすなどして下さい。

 

 

実際にもうあったようですが、

 

美容院で対応できるのには限界があり、いつクラスターが起きてもおかしくないです。

 

 

髪の毛なんて1、2ヶ月切らなくても、白髪が目立ってきても、パーマがとれてきても、自宅でしっかり洗えてさえいれば不潔でもなんでもありません。

 

 

特に私の勤めている美容院では、比較的年代の高い方が来られます。

 

いつ自分が移してしまわないか、
またもらってしまわないか心配です。

 

 

今は皆んなが少しずつ我慢する事が必要だと感じています。

 

どんなに周りが頑張っても1人気にしない人がいると、
今までの誰かの努力が無駄になってしまうこともあるかもしれないです。

 

 

暗いニュースが続いている中、
追い討ちをかけるかのようになってしまい、すいません。

 

 

いつかまた、皆んなと
あんな事もあったよね。大変だったけど乗り越えれたね!って話せる日が1日でも早く来るように願ってます。

 

 

search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close