無宗教が一番らく?

 

働いているサロンで
「やっぱり無宗教が一番よね〜」

 

お客さんが言いました。

 

 

本当にそうなのかな〜。

 

冬にはクリスマスをお祝いして、
お正月はお参りにいって、
結婚式はキリスト教式で
お葬式は仏教で、

 

まー、浅く広くいろんなところを良いところ取り出来る方が楽しいし、

 

何より宗教に入ったら色々規則とかあるの面倒くさそうだし、

 

日曜日教会行かなきゃいけないとかも嫌だし、

 

なんと言っても宗教臭いのが、ダサいし、ダルそうだし、キモいし、ちょっと怖いし….

 

困ったときにだけ神様ー!って言えばいいじゃない。

 

 

その気持ちもすごーーーく分かります。

 

一年365日ほとんど神様のことを考えず自分のために生きて、

 

神様必要な時だけお願いします!!!!って言って祈りが叶うんだとしたら、

どの宗教にも所属しないのが一番よい様に思えます。

 

 

神社やお寺に行ってお祈りする時も、

 

「健康でいられなすように!」
「受験が上手くいきますように!」
「恋が叶いますように!」
「平和でありますように!」
「家族が守られますように!」

 

とかお賽銭をいくらか入れてお願いするだけでいいんですもん。

 

それにそんな祈りに使う時間も一生のうちほんのちょっとだけ。一歩外に出てしまえば、次来るまで忘れてしまう。
だってそこででしか祈れないから。

 

 

聖書で言っている神様は、教会だけに住んでいる神様ではないので、
どこででもお祈りすることができます。

 

でも何でも、
いいよ❤️いいよ❤️っといって願い叶えてくれる神様ではありません。

 

親が子供に何でも好きな物を与えないのと同じようにね☺︎

 

 

それどころか不思議なことに聖書には、

 

「私のためにあなた方は苦しみを受けます。(ルカ21章)」

って書いてあります。

 

嫌じゃないですか?そんな神様について行くの笑

 

そんな事、聖書に書かなければいいのに…

 

 

それよりもっと、

お金が貯まるよ〜。
病気が治るよ〜。
幸せになる〜。

 

とか言ったら、きっと大勢の人が教会に来るのに。

 

「私について来たら迫害されるよ」

なんて言われたら誰も付いて行きたくないですよね。

 

 

でも教会って、そんな人たち……それでも付いて行きたいって思った人たちが集まっているところなんです。

 

怖い?笑

 

私もこの言葉のせいでクリスチャンになるか、すごく迷いました。

 

神様の存在は信じていましたが、
痛いのとか、苦しいのが人一倍苦手だったので😱

 

でもそんな時、

 

「あなたは困難や大変な中を歩むかもしれないけど、私がいつも共にいてそれに勝る平安を与えるよ」

っと神様に教えてもらったので、

そんな神様について行くと決断しました☺︎

 

 

クリスチャンになったからって、

日曜日教会に行かなきゃいけないとか、
タバコ駄目!お酒駄目!とかはありません。

 

もちろん、教会には行った方がいいし、
タバコとかは身体に悪いからやめた方がいいけど、

 

たった1週間のうち1日教会に行って
はい!お終い!任務完了!また来週!ってなるぐらいだったら

 

毎日聖書読んで、神様と話をしてた方がずっと良いと思います。

 

何をしちゃいけない!何をする!とかではなくて、

 

神様、私に何を語っているんですか〜?って

聞いてそれを実行しながら生活する人、

 

それがクリスチャンです☺︎

 

楽しいですよっ!

 

 

search previous next tag category expand menu location phone mail time cart zoom edit close